ジャイロ PR

バイクのタイヤを自分で交換するやり方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バイクのタイヤ交換は自分でやってもそんなに難しい作業ではありません。

駆動部分やエンジンなどとは違い、タイヤを取ってつけるだけなので簡単です。

全て手作業でできるので紹介していきます。

準備するもの

タイヤレバー

created by Rinker
ガレージドットコム(Garage.com)
¥1,271 (2024/12/04 07:21:42時点 Amazon調べ-詳細)

タイヤをホイールから外すために必ず必要な工具です。

何度でも使えるものなので持っておくとタイヤ交換工賃がかからなくなります。

ビードワックス

created by Rinker
ディーアールシー(Drc)
¥480 (2024/12/04 14:55:51時点 Amazon調べ-詳細)

ホイールのビード部分にタイヤをはめるのに必ず必要になります。

Amazonで最安のこちらで十分です。

これがないとはめ込む際にすごく苦労します(^^;;

虫回し

created by Rinker
エーモン(amon)
¥423 (2024/12/04 07:21:43時点 Amazon調べ-詳細)

タイヤの空気を抜くために必要な工具です。

こちらの2本組が安くて便利です。

ジャッキ

ジャッキで持ち上げた時のバランスを考えてこれを使用しています。

耐荷重500kgあるので何の心配もなく持ち上げられます。

その他

バイクの種類によってはスタンドやウマなどが必要になるかもしれないので、あらかじめ調べておきましょう。

前輪をジャッキアップ

タイヤ交換時バイクの前輪をジャッキアップ

まずはフレームにジャッキを当てて前輪が浮くまでジャッキアップします。

ジャッキアップの際、左右に倒れないようにメインスタンドがある場合はメインスタンドを立ててください。

サイドスタンドのみの場合はバランスが悪いのでウマを使うことをお勧めします。

ケガをしたら元も子もないので最新の注意をしましょう。

タイヤの空気を抜く

タイヤの空気を虫回しを使って抜いている

画像のように虫回しをバルブのところに差し込んで回して抜きます。

ネジを回すようにすれば普通に抜けます。

抜いたものがこちらです。

小さいので無くさないように気をつけましょう。

アクスルシャフトを抜く、グリスアップしておく

画像の赤丸の部分を左右に工具をはめて抜きます。

片方だけで緩めても供回りしてしまうので両方に工具を使います。

抜いたアクスルシャフトです。

タイヤ交換でアクスルシャフトを抜いた場合は、メンテナンスも兼ねてグリスアップしておきます。

グリスアップする部分は赤矢印から赤矢印の間すべてです。

アクスルシャフトをグリスアップしておかないと錆びて抜けなくなることがあります。

ハンマーで叩いて抜くことになると、フロントフォークにダメージを与えてしまうかもしれないので、しっかりメンテナンスしておきましょう。

ホイールからタイヤを外す

ホイールを車体から外したら次は、タイヤをホイールから外していきます。

バイクのタイヤをホイールから外す

タイヤレバーを画像のように当てて、ホイールのビードからタイヤを外します。ビードを落とすなどと言います。

タイヤレバーがホイールのリムに当たり傷がつく場合があるので、気になる方は当て布をしたり、リムプロテクターを使用してください。

タイヤがホイールのビードから外れた状態

ビードが落ちると画像のようにタイヤとホイールの間に隙間ができます。

タイヤの左右両方のビードを落とします。

次にタイヤをホイールから外していくのですが、下記画像までは簡単に外せると思います。

画像のところまで来たら、ちまちまやっていてもなかなか外れないので、画像下側にタイヤレバーを一気に下ろしていきます。

膝などを使って体重をかけて思いっきり一気にやってください。

それで外れます。

タイヤをホイールから外す作業

タイヤとホイールにビードワックスを塗る

ビードワックス
ビードワックスを開けた状態

タイヤとホイールにビードワックスを塗っていきます。

ビードワックスを塗らないとなかなかタイヤをはめることができません。

画像の赤丸の部分1周がビードです。

ここにタイヤをはめるので付属のスポンジでビードワックスを塗ります。

タイヤにビードワックスを塗ったところ

タイヤ側は左右の内周の部分に塗ります。

タイヤをホイールにはめるところ

ある程度は手ではめて足でおさえつつタイヤレバーではめ込みます。

はめる際にタイヤに黄色い印があります。

黄色い印があるところをバルブの位置に合わせます。

ホイールの赤丸のところに、タイヤの内周をはめます。

手作業ではここがなかなかの難所です。

タイヤレバーで嵌めようとしても、なかなかうまくはまりません。

バイクショップなどではある程度はめればコンプレッサーでエアーを入れるとはまるので簡単そうに見えます。

個人でコンプレッサーを持っている人は少ないと思うので、コツを紹介します。

コツは【タイヤを高く持ち上げて地面に落とす】これだけです。

この際エアバルブを閉めておきます。

1周回しながら地面に叩きつければある程度入ります。

ここまで来れば一度空気を入れてみてください。

空気圧が上がってくれば成功です。

空気を入れつづければ、ボコっと音がして完璧にタイヤがはまります。

これで逆の手順で組んでいけば完成です。

慣れてくれば作業時間は1時間もあればできます。

基本はどのタイヤでもやり方は同じです。

ジャイロキャノピー、Xのオイル交換のやり方

エンジンのパワーが落ちてきたと感じたら読んでみてください

ブレーキの効きが悪い、ブレーキが鳴くなどの症状があれば

スクーターのドライブベルトを自分で交換してみませんか?

バイクにガソリン添加剤って必要?

ディーゼルガゾリン添加剤、強力インジェクタークリーナーは?